上野つけものについて

  • HOME
  • 上野つけものについて

伝統の製法で安心の漬物を

漬物やお惣菜・副菜をお探しの方は、福岡県北九州市の「上野つけもの」にお任せください。
伝統的な製法で漬けた多様な商品数と、地元の野菜にこだわった「地産地消」の取り組みで安心・安全の漬物を皆様の食卓にお届けいたします。

取扱商品はこちら

安全の伝統製法

安全の伝統製法

本来、漬物づくりは非常に手間がかかる食品です。
そのため、最近ではコストを下げるため、安い素材を使い、簡略化した工程で作られている漬物も少なくありませんが、果たしてこれらの漬物は安心できるのでしょうか?
上野つけものでは創業以来、伝統的な漬物の製法を守り続けています。当然コストや手間がかかりますが、食の安全を第一に、伝統製法を守り続けていくことでお客様の安心につながるようにしております。

地元野菜にこだわった「地産地消」

地元に野菜にこだわった「地産地消」

白菜や大根、高菜といった素材にもこだわり、使用する野菜は福岡県産のものを厳選して使用しています。
国産といった簡単なまとめ方ではなく、地元ならではの食との関わりを考え、結びつきを深めていけるよう「地産地消」の取り組みを行っております。

ひとつひとつ手作業で

ひとつひとつ手作業で

漬けあがったお漬物は最後の手作業、袋詰めにより完成となります。
上野つけものでは、この袋詰めの作業に至るまで全商品手作業のため、ひとつひとつ丁寧かつ新鮮さを保ちながらお作りいたします。
工場と店舗の距離も近いため、完成品はすぐにお店に並びます。